黄金桃&翠峰(すいほう)
旅先で目に留まり購入した黄金桃と翠峰(すいほう)を自宅に戻り
カッティングしました
黄金桃の果皮の色には美しい黄金色をしています。そうでないものは普通の桃と同じように、黄色地に赤く色付いた部分がある物や、全体に濃い赤に染まっているものなどもあります。いずれも果肉は黄桃の仲間なので綺麗な黄色で、マンゴーを思わせるような感じです
「ピオーネ」と「センテニアル」の交配種
翠峰(すいほう)は1975(昭和50)年に福岡県農業総合試験場園芸研究所(筑紫野市)において「ピオーネ」に「センテニアル」を交配してできた種を翌年に蒔き、その中から選抜育成された白ブドウ品種。品種登録データベースには、9月上旬に成熟する早生種で、甘くておいしいです。皮は食べられないこともないですがシャインマスカットのようではないので剥いて食べました。皮剥いて食べるのに少し時間がかかりました
こちらはアウトドアでヨーグルトに合わせるようにカットしたものです
0コメント