楽しい着付け教室
3月も半ばに入り、暖房入れないレッスンが多くなって来ました。
着付けは、日頃、動かさない動作も多いし、良い運動に(笑)なりますのでクーラーは日頃の生活では、つけてない時期でも入れる事もあります。だって暑いんですもの(笑)さすがに3月は入れた事はないですけどね😉
この日は、少し裄の短い紬でしたので長襦袢の応急措置をしました👌
先染めの着物は着やすいですね。帯は松葉仕立ての名古屋帯です。開き名古屋とも言われています。パッと見た目は袋帯です。九寸名古屋と違い、胴回りの幅だしが出来るので身長の高い方等は松葉仕立てにされる方も多いです。
フリーレッスンの生徒さんで、ご実家に帰省される機会があり、名古屋帯と半幅帯が見つかった様で初の名古屋帯のレッスンになりました。
六通帯でしたので基本通りに設定し、垂れ作り等、初だったので後ろでの手作業(笑)等大変でしたが 上手に仕上がりました。どなたも最初は、苦労される作業です。
今回は大島紬でのレッスン。祖母様がしつけがついたまま大切に置いてあったようでお孫さんに袖を通して貰えて本当に良かったです👌
ご自分のサイズには少し小さいですが普段着ですので許容範囲なので着心地抜群の大島紬を自分で着てお出かけ出来ると良いですね😉
0コメント