2021.02.14 10:28可愛いい生徒さん😊高校一年生のさなちゃん一人でYouTube?等を見ながら浴衣に挑戦されたりしたみたいですが😉初心者さんには中々難しいですよね着物、帯の種類。着物の畳み方。部分名称、小物の使い方等を説明しながら少しずつ、着物の知識を身につけて頂きます。早速、お持ちいただい浴衣でレッスン。体型にあわせて補正もしていただきます
2021.02.12 00:30 初めての礼装着付けって着物の着方は同じなんです。只、普段着→礼装 と着やすい(織りの着物→染めの着物)順番にレッスンするのが身に付きやすいし、本人も難しい‼️と思う率が低くなります。染めの着物は慣れてないと裾線合わせる時も中々手強いです。ましてや織りの着物の練習なしに染めから入ると😅帯も半幅帯→名古屋帯→袋帯と進んでいきますが、実際、普段着はお持ち...
2021.02.03 07:22他装から、自装他装の初級コースを終了され、今年から自装をスタートされました。自装が済み、今度は人に着せたいと他装に進まれる方は多いですが逆パターンは少ないです。どちらにしても、慣れるまでちよっと大変です😊この日は礼装のレッスン帯は二重太鼓です初めての自装で染めの着物に二重太鼓はレベルが高いです
2021.01.15 10:20綺麗に着れました😉初級コース終了後、定期的にレッスンに来られています。お正月に着ます と12月のレッスンの際には言われていましたが、実現出来なかったようです。今回は、初着用の着物と帯 一つ一つ確認しながら綺麗に着られました。お端折りも帯揚げも👍️
2021.01.11 10:07懐かしい写真が😉今日は成人の日ですね岩国市は本当なら昨日、広島市は今日、成人式が開催される筈が 5月に延期になりましたね関東では開催された所もあったようです。一生に一度の祭典、コロナ禍で中止、延期、開催 様々な選択がされた様で主催する方達はどの選択も大変ですね
2020.12.18 14:34 成人式の延期新型コロナウィルス感染拡大の為、成人式の延期が続々と発表されてます岩国市も5月2日。広島市も5月2日。廿日市市は8月だそうですお仕事に関係している所から本日、連絡が入りました。8月に振袖は暑そうです(^_^;)))どうなるのかしら?
2020.12.11 11:06成人式が楽しみ岩国市内の新型コロナ感染は落ち着いて来ました。麻里布地区でクラスターが発生した時は😵今は西部の方でポツリポツリ 麻里布地区のクラスター終息宣言が市長から発表になりましたが、今まで通りに直ぐに出向く勇気はない方が多いのでは?と思います