9月~のレッスン
9月からは半襟を塩瀬に替え長襦袢はまだ夏物です。毎年、10月ぐらいまで夏物にしてるかな?だって、まだ暑いんですもの😅
夏の長襦袢は化繊の絽、絹の絽、麻など、何枚かありますがこの日は麻の長襦袢を着ています
レッスンの際はマスクにクーラーをかけドア、窓をあけ、換気には気をつけてしています。山口県はワクチン接種は全国で一位だそうです。今、来られてる方はほぼ接種済の方です。
この日は、レッスン内で一緒に着る段階の生徒さんだったので脱ぎ着の楽な半幅帯にしました。1分で結べる帯結びです👍️
マスクはウレタン、布もしていた時期もありましたが感染対策には不織布が一番ということなので今は不織布です
この日も不織布のマスク
ちょっとおしゃれでしょ😉
0コメント