綺麗に着れました😉
初級コース終了後、定期的にレッスンに来られています。
お正月に着ます と12月のレッスンの際には言われていましたが、実現出来なかったようです。今回は、初着用の着物と帯 一つ一つ確認しながら綺麗に着られました。お端折りも帯揚げも👍️
着付けの作業って日頃、動かさない箇所を使います。特に帯を作るときに。
肩こりやシェィプアップにも一役買いますね😉
着物から二回練習すると 寒い時期でも 暑い!って言葉が出てきそうです(笑)
皆様、お仕事しながらや子育てしながら着物を着たい‼️と思われてる方達なのでパワフルです。お話聞いてるだけでこちらも元気になります(笑)😊
コロナ禍で色々、我慢することも多いですが、貴重な時間を感染対策をしっかりし有意義に過ごしたいですね
写真の生徒さんは春から着せ付けの初級コースに進まれる予定です
0コメント