木通って?わかります?

「木通」。ツルに空洞があるため、「ツルを切って吹くと風が通る」というのが由来といわれています。漢方では木の部分を「木通(もくつう)」とも呼びます。

そのほか、「通草」「山女」「丁翁」などの字も使われています

そうです・・・あけびです

聞いたことはありますが・・・食べたのは初めてでした


とろりとして甘いんですけど・・・種が多くて( ;∀;)

食べにくい((+_+))

あけびとは、アケビ科アケビ属の植物のことで、日本、中国、朝鮮半島などの東アジアが原産です。あけびは「ミツバアケビ」「アケビ」「ゴヨウアケビ」の3種類に分かれ、日本各地の野山に自生していますが、栽培が盛んなのは山形県です。

旬は9〜10月の秋ごろで、熟して皮が紫に色づきはじめ、ぱっくりと口が割れてきます。卵のような形の実で、熟す前は緑色なのが特徴です。

デコラ-レkudou

山口県岩国市の美と癒しのカルチャーsalon デコラ-レkudouに ご訪問有り難うございます 着付講師歴35年のkudouが実用的で 楽しい着付指導をしている 錦帯橋から車で10分程の平田salon 野菜ソムリエプロkudouがフルーツカッティング、野菜ブーケ、ラッピング等の指導をしている岩国駅から徒歩7分程の麻里布salon ライフスタイルに合わせ ご利用下さい

0コメント

  • 1000 / 1000