2019.09.30 10:28講師カード届きましたラッピング協会認定式講師カードが今年も届きました。ラッピングも奥が深いです。ベジフルフラワーを習い始めてフラワーラッピング勉強したいなぁと初めてラッピング協会を訪れて~ スィーツラッピング、ギフトラッピング、エレガントラッピングと色々なラッピングコースを勉強し、今、現在も 技術維持とレベルupのお勉強は続けています😊デコラーレkudou...
2019.09.21 07:21いよいよ 着物の季節?今週は初心者さんコースの方、資格取得後の復習の方、資格取得されさらにレベルupコースの方など 様々。 金曜日は私が着替える時は クーラーなしでOKでしたが着物で準備をしてるとやはり、暑い!着物でレッスンを受けられるのでクーラー入れました。(水)(木)は暑くて ガンガンにかけましたけどここ数日は涼しいです。明日は自装の方なのでやはりクーラー...
2019.09.16 00:25色んな結び方がある👍残暑厳しいですね着付け教室は自装のレッスンの場合は特に クーラーはガンガン 効かせてます先日、きものカルチャー研究所 岩国校でスポット講習を受講されました経験者の方でしたが以前、習得された帯結びの話になり、そういうやり方もあるんだ‼️と そういえば 昔、同じやり方で習ったという方もいらっしゃいました。お太鼓から先に体に付けるの...
2019.09.10 01:25秋芳なしの季節です秋芳梨の存在を知ったのは 三年位前かしら?😅 15歳~10年位は山口県にいて秋になると20世紀を食べていた記憶はありますが20世紀と言えば鳥取県のイメージが😅 関東に行くと赤梨が多く野菜ソムリエコミュニティ山口でのイベントで山口県の青梨の存在 秋芳梨を(三年位前かな?)知りました😅久々に食べる(15歳ぐらいに食べていたの...
2019.09.07 23:59もってけ 9月号 掲載もってけって求人雑誌だと思ってました😅9月は岩国ツウと言うページを作ります。県内でフルーツカッティングとか教えてる所は珍しいので登場しませんか?と連絡いただいたのでお願いしてみました。 反響があるのか?(笑)写真は素敵に撮って戴けました😊
2019.09.05 02:00着付けスタート 最適な季節が来ました残暑 まだ厳しいですが朝晩は秋の気配の今日この頃です。 着物 着たいけど大変😅難しい😢昔、着れたんだけど 教室に通うほどでもないし、ここだけ教えて!と言う方もOKのデコラーレkudouです 一回 90分 2000円で希望の日時を予約ください 🔰さんは八回コース16000円→15000円(スタートから2ヶ月間で...
2019.09.03 17:00秋ですね 着付けスタート着付け スタートされる方は 秋または正月明けからの方が多いと聞きます。テレビでは 六回無料で 着付けがマスター出来ると どこかの学院のCMが最近よく流れています。お正月に着る!と目標を決めてスタートもいいですね。デコラーレkudouでも9月、2月は初心者さん用のお得なコースをスタートさせてます。無料ではないです!(笑)初心者に...
2019.09.02 07:41蝶々 蝶々 美味しく止まれ👍ランチのお供に 梨にヨーグルト。林檎の蝶々を飛ばしました。お庭のブルベリーとミントを添えて💘美味しくとまってるかな?デコラーレkudou麻里布salonでは可愛いカッティングが色々マスター出来ますよ👍
2019.09.02 04:00可愛いラッピング紹介先日、ラッピングのお勉強で作った📷ですデコラーレkudou麻里布salonでも出来るかな?左側のはちょっと初心者さんには大変です。右側のは手拭いでのラッピングです。 こちらも タックを作るのは初心者さんには大変かも知れませんが時間的には数分で出来ますよ😉